保育園・学童クラブ

愛されている喜びを教え、
感謝の心を育てる。
私たちの心の持ち方は態度や行動を決め人生を決めていきます。私たちは未来を担うすべてのお子様に聖書のことばを土台とした、良い経験、よい習慣、よい選択をし、よい人生を送り、将来神様や人々から愛され社会へ貢献する人間育成を目指します。

【保育方針】
神様と人々に愛され、個性と才能を用い、平和な
世界をつくる健康的で自律的なこどもを育成する。
【保育目標】
私たちは未来を担うすべてのお子様に、キリスト教精神に基づいた質の高い保育と教育を行います。また愛情深いスタッフのもと、安心して穏やかに過ごし、遊び、学び、神様や人から愛され、社会へ貢献する人間育成を目指します。
私たちは未来を担うすべてのお子様に、キリスト教精神に基づいた質の高い保育と教育を行います。また愛情深いスタッフのもと、安心して穏やかに過ごし、遊び、学び、神様や人から愛され、社会へ貢献する人間育成を目指します。

愛されている心と、思いやる心を育む
「わたしたちの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」ことを知り自分を愛し平和をつくる心を育みます。

喜び感謝する心を育む
「いつも喜び絶えず祈りなさい。すべてのことについて感謝しなさい」いつも喜び希望をもって過ごし、すべてのことについて感謝する心を育みます。

自ら学び創造する心
好奇心をもって自らふれて経験し、「できた」「わかった」など知る喜びや達成感を味わい創造する力を育みます。
五感を通した遊び、体験に
基づいた知力を育ます。
愛情深いスタッフのもとお子様が案して過ごし好奇心や意欲をもって五感を通した、遊び・ふれあい・生活ができる環境を整え一人ひとりの知力(言語・音楽・論理数学・空間構成・身体運動・自然科学・社会性・自己受容)と賜物を伸ばし人格を整えていきます。

私たちが取組む事【ひとりひとりの個性や才能を育てるオリジナルプログラム】 | |
---|---|
1.モンテッソーリ教育 | 【モンテッソーリ教育でお子様の成長を促します】 医師であり教育者である「マリア・モンテッソーリ」のメソット「モンテッソーリ教育」は世界中で用いられています。「子どもは大人によって教えられて成長するのではなく、環境を吸収し成長していく」と言っています。当園ではモンテッソーリ教具を用いてお子様の「おしごと」への興味を引き出しながら、お子様の「敏感期」(「手指の発達」や「ことば」や「かず」など特定の事柄が著しく伸びる時期を「敏感期」とよんでいます)を見逃さずに的確に捉え、お子様が自分の力で成長し、秩序ある自由な心、自分を愛し相手を尊重し自立した心へに成長するよう手助けしていきます。 |
2.英語による語学教育 | 【国際性豊かなスタッフと英語であそび英語に親しむ】 国際性豊かなスタッフと英語の歌やダンスをし、お話をし、コミュニケーションをとり、英語に親しみます。毎日がプチ留学!「言葉や肌の色・目の色が違っていても文化や習慣が違っていてもお互いを尊敬し尊重し一緒に遊べばみんな仲良くなれる!」と経験をとおして理解し、地球・自然・世界へ興味関心を広げ、平和の心を育みます。 |
3.人格教育(聖書土台) | 【聖書を土台に、一人一人が尊い存在である事を教え、愛情ある心の保育を行います】 「こういうわけですから、あなたがたは、あらゆる努力をして、信仰には徳を、徳には知識を、知識には自制を、自制には忍耐を、忍耐には敬虔を、敬虔には兄弟愛を、兄弟愛には愛を加えなさい。これらがあなたがたに備わり、ますます豊かになるなら、あなたがたは、私たちの主イエス・キリストを知る点で、役に立たない者とか、実を結ばない者になることはありません」ペテロの手紙 第二 1章5~8節キリスト教教育を通して、神と隣人を愛し、感謝する心が養われ、人格が養われ、知恵と喜びに満ち、心と身体、全人格成長により、神と人から愛される子になることを目指していきます。 |
4.リトミック教育 | 【リトミックとは、音楽を通して子どもの育成を図る教育方法です】 スイスの音楽家エミール・ジャック・ダルクローズによって考案され「ダルクローズ音楽教育法」とも言われています。リトミックは音楽教育と言っても、音楽理論を教えるのではなく、子どもが音楽を聴いて感じたことを「自由に身体で表現」していきます。それにより、リズム感・想像力・表現力をはじめ、判断力・集中力、集団でのコミュニケーション力など…遊びながら子どもの能力をバランスよく伸ばしていくことがねらいです。 また音楽を通して、心の豊かさを育んでいくことも大切にしています。 |


事業所
JOYキッズガーデン保育園
〒904-2241 沖縄県うるま市兼箇段1630-1
JOYキッズガーデン
tairagawa
うるま市認可小規模保育園
〒 904-2221
沖縄県うるま市平良川
6番地8号
Tel : 098-959-3714
Fax : 098-959-3714
沖縄県うるま市平良川
6番地8号
Tel : 098-959-3714
Fax : 098-959-3714
JOYキッズガーデン
kanekadan
うるま市認可小規模保育園
〒 904-2241
沖縄県うるま市兼箇段
1562-1
Tel : 098-974-3434
Fax : 098-979-9198
沖縄県うるま市兼箇段
1562-1
Tel : 098-974-3434
Fax : 098-979-9198
JOYキッズガーデン
(本園)
うるま市認可保育園
〒 904-2241
沖縄県うるま市兼箇段
1630-1
Tel : 098-987-8770
Fax : 098-987-8791
沖縄県うるま市兼箇段
1630-1
Tel : 098-987-8770
Fax : 098-987-8791
JOYキッズクラブ
〒 904-2241
沖縄県うるま市兼箇段
1562-1
Tel : 098-974-3434
Fax : 098-979-9198
沖縄県うるま市兼箇段
1562-1
Tel : 098-974-3434
Fax : 098-979-9198
園舎の安全対策
防犯対策
園内は施錠され、園外がフェンスで囲い、数台の防犯カメラを設置しセコム琉球株式会社様による警備シス テムで24時間防犯対策を行っています。
防災対策
オーク設計様、有限会社和開発様の設計・施工により園舎は鉄筋コンク リート造りで耐震性に優れた造りとなっています。
環境対策
園舎は有限会社翁長電気工事者様によるネット・ゼロ・エネルギー・ビルディングとなっています。太陽の光、自然の力でつくるエネルギーを使用し二酸化炭素排出をおさえる建物となっていています。